考え方 なんでもかんでも分かりやすさを求めると理解度が低下する 本屋さんへいくと、初学者向けの本をたくさん見つけることができる。これにより明るくない分野の知識を習得しようとすれば、自身の知識レベルに見合った本から読み始めることができる。初期段階での心理的なハードルを下げることに貢献してくれますし、複雑な 2025.05.17 考え方
旅行 2025年のGWは台北に行ってきました こんにちは。ゆうまきです。大学時代の友達に千と千尋の聖地に行ってきたと聞いてずっと気になってはいたものの、海外に行く機会が本当になくてもう5年以上経過してしまいました。もう行く機会が降って湧いてくることはないなと、機会は自ら作り出すしかない 2025.05.10 旅行
考え方 落ちてきたカバンに頭めがけてアタックかまされて苛立ちを覚えた件 こんにちは。ゆうまきです。GWの少し前の2、3週間は上司からの作業依頼が内容も曖昧で納期すら曖昧という一体何を求められているんだという状態でとても悩んでいました。一応こんなものがアウトプットとして求められているものだろうかと作業するものの方 2025.05.03 2025.05.10 考え方
アイテム 5年ほど使用したiphone11を16に買い替えた こんにちは。ゆうまきです。この1週間で一気に気温が上がりましたね。長袖でお出かけしたら、かなり暑くて服選び失敗しました。外出している人もほとんどが半袖を着ていて、春をすっ飛ばして夏が到来したかのようです。今回は5年使用したiphon11をよ 2025.04.19 2025.05.03 アイテム
仕事 華の金曜日に風呂でゆったり過ごしているとタスク思い出してモヤモヤを抱えたまま休日に突入 こんにちは。ゆうまきです。華の金曜日に少しだけ残業をして、風呂でやっと休みだとゆったりとボーっとしながら浸かっていました。なんだかんだ仕事を振られて忙しかったなぁと感慨にふけっていると、ふと月曜日の午前中までにしなきゃいけないタスクを思い出 2025.04.13 仕事
お金 s&p500が大暴、インデックスファンドが安牌と呼べる時代が終わるのか 暴落に耐えられずにパニック売りが起こっている。人の習性上、一度手にしたものを手放すことが難しいですからこれ以上減らさない選択を愚かだと非難することなどできないでしょう。もしかすると手放さないほうが愚かなのかもしれません。新NISAで積み立て 2025.04.05 2025.04.06 お金
その他 カバンの中で水をぶちまけてから水筒の代わりに500mlペットボトルを持ち歩くことがなくなった 暑さ鳴りを潜めてすっかり寒くなった季節のことでした。気温が低くなると布団から出るのが億劫になりいつまでも過ごしていたいという誘惑に駆られる。その日は誘惑に負けて二度寝をかまして布団から出るのが遅れ急いでいたのです。さっさと布団から出て余裕を 2025.03.29 その他
アイテム 【mont・bellトレールワレット】マネークリップからミニ財布に買い変えた 「支払いは現金のみです」店員さんが言った。ご飯を食べ終え満足した気分で、いざ伝票をもって支払いを済ませようとレジへと向かう。そして一言。スマホで支払うつもりでいたから財布を持っていたかとヒヤッとする。急いでポケットを確認して、財布を忘れてい 2025.03.22 2025.03.23 アイテム
お金 積み立てNISAの含み益が半分どころか2/3近く減ることに!! 労働は人生の一部を捧げ、その対価としてお金を稼ぐことができる。投資は自身の資金を使うことでお金を増やすことにつながる。限りある自分の時間を大きく消費することなく、お金に働いてもらうことで生活を成り立たせている人生に憧れている。将来のことは誰 2025.03.15 お金
仕事 仕事っていまだに穴を掘って自分で埋めるような無駄になる作業が多く減らすのも難しい こんにちは。ゆうまきです。仕事をしていると、上の立場の考え方や組織としての方針に変更や修正が入ることによって、実作業をしているプレイヤーにも大きな影響をもたらしたくさんの修正が必要となることってありますよね。上司の言っていることが二転三転と 2025.03.08 仕事