腕立て伏せをしようとプッシュアップバーを手に取ったら、お亡くなりになっている蜂を発見しました。手のひらが痛くならないようにぞうきんをかけているのですが、そこにまさかの引っ付いている。
全長は1cmくらいでしたので、そこまで大きくはないです。いつ部屋に入り込んだのか不明だし、生きている姿を見てもいないので刺されなくてよかったと安心しました。
今回は網戸が破れてたことが原因っぽいですが、去年はコオロギが部屋で亡くなっていたこもあって、未だに謎です。飛ばないから2階まで来るなんてことないと思っているのですが…
余談はこれくらいにしておいて、タイトル通り英語学習用の教材を2冊購入しました。
EvergreenとDUO3.0です。どちらも英語学習においてはド定番の教材になります。学生時代に使っていた人も多いのではないでしょうか。
僕が現役の頃は、文法書はForestという名前でした。出版社が変更したことに伴い、2017年に内容はそのままにEvergreenに生まれ変わったようです。
リスニングで英語を聴いていると勉強しているつもりになってしまうばかりであまり効果も出ませんし、よくない傾向が続いていました。
意識してより勉強時間を確保したいことに加えて、英文法や英単語の基礎的な部分を身につけておきたいという思いがありました。英語の文章を読んで理解できない単語がなければある程度訳すことはできますが、何でこの語順なのかとか動名詞や不定詞の使い分けなどの文法上のルールをほとんど忘れています。使わない知識はサビてしまいますね。なんとなくで使っている文法知識について再度学びなおしすることで体系的な知識を獲得したい。
高校生の時に購入したはずの文法書を探してみたのですが、どこにも見当たらずどうやら処分してしまったようです。
単語も同様に中学以降で学習した単語の意味に自信をもって即答することは難しくあやふやな単語が多いから基礎をしっかり固めたいです。
単語帳は別のものを持ってはいたのですが、なかなか取り組むことができずにいました。単語と例文が載っているけれど発音記号がなくてどのように読むのかが不明なことが敬遠していた理由の1つです。まさか発音記号を学んだために、読み方が分からないことがストレスになろうとは思ってもおらず想定外の出来事です。
EvergreenとDUO3,0はどちらも人気の英語学習教材でインターネットで調べるといくらでもおすすめ教材としての紹介やレビューが見つかると思いますので、簡単な紹介だけしておきます。
Evergreen
英文法の知識が全くない初心者からでも学びやすい内容になっている。文法項目ごとに章立てされた構成になっていて、各項目で丁寧でわかりやすい解説がされています。各章ごとにpart1~part3(part4はまとめ)までレベル別に解説されていて、自身のレベルに合った内容をかいつまんで学習することができます。
説明ではイラストを豊富に利用しているため、抽象概念がイメージしやすかったり、視覚的な情報によって記憶の定着を助けてくれます。また、600ページを超えているためかなり分厚いですが勉強する上で親しみやすさはモチベーションに関わるためとても大切なポイントだと思っています。
情報量がバランスよく幅広く英文法を学ぶことができる1冊になっているようです。英語を勉強している時に英文法に関して不明点があれば辞書としての利用をすることも可能です。
DUO3.0
一般的な単語帳とは異なり、例文が最初に掲載されていてその中に覚える単語が複数含まれています。例文なので、1つ1つの文章量は多きくありませんが、構成が学生の頃に扱っていた教科書のようで懐かしさを個人的に感じています。
560本の英文で単語、熟語をマスターして英語の総合力を伸ばすことをコンセプトとしています。対応の範囲は、英検だと準1級、TOEICは600点~780点、TOEFLは60~90点(ibt方式)ですべての単語を覚えると総掲載は9000語レベルに相当するようです。DUO3.0には副教材の1つに音声CDがあります。基礎用と復習用の2種類の音源がありますが、だいたい復習用の音源だけで十分だという紹介が多かったです。
メインで紹介される単語はほとんど発音記号も併せて掲載されていて、発音記号を学びたての僕にとってはカタカナ英語ではなくて発音の仕方が分かるというのが嬉しい。また例文に目を通してから単語の意味を見るという動線になっているために単語を覚えなきゃという意識が働きすぎず気楽に進められるのは完璧主義に陥りがちな僕にとってはとてもありがたいです。数ページ読んで,その先へ一向に進まないといった事態を避けることができます。
学習のための教材を購入する際は、レビューやおすすめランキングとかの情報を鵜呑みにするのではなく、実際に書店で手に取り読みやすいとか分厚さをみて抵抗がないかなどを他の書籍と比較したうえで選択することをすすめします。
6月頃には1度TOEIC受けるつもりでいたのに、もう1年の半分が過ぎ去ろうとしてます。時が経つのは早いですね。
ここ数日で一気に気温が上がって体調を崩しやすくなっています。体調には気を付けて過ごしてください。
それではっ!